Kayo先生の最初の一歩は。。。。

25年ほど前にNYに住んでいた頃、こんなパンを焼いていましたよ。どうですか?見た目は今ひとつな感じですが、味はその時なりに美味しかったです。ベーグルはちょっと酷いわね(-_-;)手本は英語のレシピ本でした。それまで日本での生活でお家でパンを焼くなんてこと、まったく知りませんでした、また知ろうともしなかったですね。アーミッシュのパンとの出会いからパン作りに興味を持ったわけです。
帰国後に、こんなパンさえ焼くことができないことに、逆にカルチャーショックでしたね。そこからが、本当の意味でのパン作りに熱が入っていったわけです。

まずは、どんなパン作りが難しいのか簡単なのか?粉の違いって何?酵母って何よ?発酵って???市販の本を頼りにいろいろやってみましたけど、NYで作ったパン以上のものは出来なかったです。20年前は本当にわからない事だからけ、読む本はというと、どんどん難しい専門書まで手をだしてみたり、こうなるともう迷路にはまったも同然(~_~)

雑誌の裏の広告を頼りにカルチャーセンターみたいな所にも行ってはみたものの、残念なことに周波数のあう所には出会えず、ならば、自分でやるっきゃないぞ!!!ってね。

本当に試行錯誤でした。もう今となってはどう試行錯誤していたのかも思い出せないくらい、いろいろやってみてね(それは実は今もなんですが)。お家で美味しくて素敵なパンが焼けるってわかってから、教室もスタートしました1997年のことです。
まだまだネット環境もなく、メールさえやりとりできずでしたね〜(ちょっと懐かしい(^0_0^))。

パン作りのことがわかるまで、随分、かかりました、基本が大事!まずは基本からスタートすれば、私のように何年もかからないで、少し短距離で美味しいパンに出会えるわけです。何が基本か、プロのパンと家庭のパンは違います。違うから焼くのですよ〜ん!パンは生活の一部です。酵母という生き物相手なので、継続して作ることが大事ですね。それができない人は、無理にパンを焼かなくてもいいのですよ。好きなパンを買って下さいね。

ベーシックコース〜アドバンスコースは、毎月1回、簡単な生地からスタートしていろいろなパン生地を作りながら、パン作りに慣れていけるように、カリキュラムを組んでいます。Kayo先生のお薦めレシピですよ。ちゃんとパン作りをはじめたいと言う方にはお薦めです。

2014年、4月から新たにベーシックコースがスタートいたします。現在募集中です。
先日、炭水化物ゼロを推奨してたドクターがTVで語っておりましたが、私は毎朝、美味しいパンでないと一日がはじまらないのです。日本は白いパンが多くて(-_-;)ね。白いものは血糖値を上げるからだめって確かにそうです。だから雑穀入れたり、身体に良いナッツやシードを入れたパンやライ麦酵母パン、全粒粉パンを自分で焼いてます!。それに、炭水化物ぬかなくても、私、10キロ減量しておりますよ〜ん(^O^)/だからみんなにも身体に良いパンを焼けるようになってほしいわ。

たくさんの生徒さんたちとクラスをやってきています。基本マスターした人は、少しブランクがあっても忘れてないみたいですよ(^−^)。美味しいパンが焼けるって素敵なことなんですよ、本当に!