・やったね!

パン教室の味噌仕込み 2017

「やっぱり、この味噌の美味しさ、止められなれないですぅ〜」「え〜来年からどうしたらいいのですか(+o+)」などなど。。。 パン教室の味噌仕込み、教室をスタートした時からやってみたかったクラスでした。パン作り試行錯誤中に、発酵?酵母?とかよくわか…

醤油仕込み〜東京オリンピックが終わる頃に♪

最近は麹、甘酒、酒粕などブームでしょうか?実は、その辺りのkayo先生のマイブームは既に落ち着いておりまして、10年以上前から、興味がありましてクラスにしています。「酒酵母でパンを焼く」「味噌仕込み」「醤油仕込み」「美味しい酒まんじゅう」「麹…

「麺包的麺包(BreadonBread)貸切麺包教室」

昨年秋から、ここ笹塚で教室を開講しています。恵比寿教室の時よりも半分くらいのスペースです。 当初から「家庭で焼くパン」にこだわってきましたが、今の教室は以前よりも、よりそのこだわりにマッチした教室になっています。 そこで今年から始めたのが「…

kayo先生、基礎水泳指導員資格合格しました(@_@)

2015年もいつもの事ながら、光陰矢のごとしですね〜。皆様におかれましてはどんな一年だったのでしょうか? このことは初めてブログでカミングアウトです。 スポーツといえば、子供の頃にスイミングスクールに通っていたという事もあり、水泳はたった一…

テレビの取材協力しました!日本テレビZIP「ハテナビ」(昨年、こんな事ありましたよ)

ニューヨークから帰国して、時差ボケも完治しないうちに取材協力の依頼がありました。日本テレビの朝の情報番組でポップオーバーを紹介したいとのことでした。ポップオーバーはもう20年以上前でしょうか、ニューヨークで初めて食べた時の驚きと楽しさにカ…

日付をみたら、ブログもだいぶ更新せずにいましたm(__)m。

今やフェイスブックやツイッターなどが、主流ですか?BreadonBreadもそちらのSNSで細かく情報発信しておりまして、最後がブログとなってしまってすみません。 さて、今年もニューヨークへ行ってきましたよ〜、今年もいつも同様過密スケジュールの上、時差ト…

Kayo先生の11キロ体重減のお話し(実話)

やっとブログ更新します。11キロ減のお話し、つづき。 昨年の今頃(3月頃)、突然、顎が開かなくなったのね〜、どうやら長年共に歩んできた埋没していた歯「親しらず」が原因らしい。水道橋の大学病院を紹介していただきました。そこでの検査結果は、抜歯…

Kayo先生の11キロ体重減のお話し。

それは、昨年の今頃のことでした。突然、口が開かなくなったのです。プチトマト1個も入らないほど(-_-;)。顎がはずれてしまったのか??すぐに、いつもお世話になっている歯医者さんの所へ。。。近日、全貌をお話します。

Bread on Breadの人気動画ベスト5!!

年末になり皆さまはご多忙時期とは存じますが、ちょっと休憩のときには、このブログで和んで下さい 実は世界中でBread on Breadの動画を楽しんでもらっています。最近は忙しくて新しい動画制作もできなくて(-_-;)。気がつくと、いっぱい回転していますね。そ…

2013年の味噌は。。。<報告>

残暑の残暑お見舞い申し上げます。ここのところブログの更新を怠ってしまっていて、、、脳みそが溶けているとしか思えず、仕事がいろいろ滞ってしまうのも、この猛暑のせいとさせて下さいさて、皆さまいかがお過ごしでしょうか。8月は毎年、1回クラスはお…

Bread on Breadのパンが遂に海を越えました!翻訳されて台湾、香港、マカオで発酵、いえ発行!じぇじぇじぇ(^^ゞ

お知らせです。このたび「ニューヨークスタイルのパン」梅澤佳代著(世界文化社)の本が、翻訳されて台湾、香港、マカオで発売することとなりました。遂に、完成訳本が届きました。かねてから国境を越えてパン作りの美味しさ、楽しさを伝えたいと願っており…

自然酵母はかま焼きパンがお薦めです!今までこんなことした人いないですよ(^−^)

パンをオーブンに入れて、いっぱい膨らんだ様子を、「カマのびした、いいパンだね〜」なんていいます。プロの使うオープンはそういう効果があるものだから、いいパンが焼けるわけですよね〜。家庭ではなかなかそこまでは(-"-)なんて、思っていたらいろいろ試…

ドライハーブの作り方<ワイルドだろぉ〜>

いよいよ夏到来です。正直、パンなんか焼いている気分ではない!という残念な季節です。BonBのスタッフランチも、昨日はそうめんを頂きました。 さて、クラスでは、サイドディッシュやサンドイッチなどに、ハーブをよく使います。ニューヨークの食べ物は必ず…

「ニューヨークスタイルのパン」週刊NY生活で♪

ニューヨークの情報を週刊で発信している情報紙でBread on Breadの本を紹介していただきました。NY在住、NY企業などへ配布されているようです。私が20年以上前に住んでいた時には、インターネットもなく、テレビの日本語放送は限られた時間だけでした。紙…

「ニューヨークスタイルのパン」書評いただきました。

繊研新聞はファッションの情報新聞ですが、ファッション以外のことも書評(Yoshiko Sugimoto)していただけるんですね。有難うございます今月末は他の媒体でも本の紹介していただけるので、嬉しいです。その都度お知らせします♪

新刊「ニューヨークスタイルのパン」、本日、4月20日より全国書店にて発売!

本が届きました!今日から(4/20)ブレッドオンブレッドの新刊がいよいよ全国書店にて発売になります。出来上がってみると、98ページの本ですが、「もっと、いっぱい紹介したいパンあるのに〜」とか、「NYらしいスィーツも混ぜたらもっと教室らしい本になる…

新刊「ニューヨークスタイルのパン」の予約

大変お待たせいたしました。 新刊「ニューヨークスタイルのパン」の予約がスタートしました。 10年前の本をベースに種類も増えて、美味しくて楽しい本になっています。 ご予約の方はこちらからどうぞ! 「ニューヨークスタイルのパン」Bread on Breadの本…

4月〜5月 出版記念ゴールデンウィーククラス&新刊本発売のお知らせ

大変お待たせいたしました。10年の沈黙をやぶって遂に!! え?なんで10年も沈黙してたかって?まあ、いろいろありましてね(^^ゞでもクラスでは思いっきりでしたよ。 とにかく、10年の歳月は流れました。 新刊「ニューヨークスタイルのパン」梅澤佳代…

2011今年の卒業生の味噌クラス(報告)

毎年恒例にしている卒業生の味噌クラス。今年も3月に仕込して、この8月に味噌開きをしました。今年は1樽6キロを7樽仕込ましたよ。いつもと違うのは全樽、酒粕で蓋をしたことです。各自が酒粕を持ち寄り、味噌仕込のあとに酒粕を敷き詰めカビを防ぐとい…

15周年GW特別講座は。。。

パンを焼く(またはご飯を炊く)ということは生命力の強さの現われなんです。だからパンを焼くことで、楽しさが増えたり、気持ちに余裕ができたり、コミュニケーションが広がったりと、ブレッドオンブレッドはパンが焼けることに留まらず、そこから楽しいこ…

2011恒例行事、卒業生の味噌仕込ました♪

この味噌仕込はレギュラークラス2年卒業した方なら、何度でも参加できる恒例行事です。パン作りに慣れたら、もう一歩踏み込んで、別の発酵食品を作ってみると、よりパンの面白さがわかったりするんです。一見、まったく関係ないように思えますが、『酵母』…

嬉しきニューヨーク・プルマン!

日本ではすっかり同じみの角食パン。ルーツはアメリカにありです。プルマンっていうんです。このパンに初めて出会ったのはNYのイタリアンカフェ、あまりのパンの美味しさに、スタッフのお姉さんにどこで買えるものか訪ねたところ、サリバンベーカリーって…

15年も前に携帯電話と美味しいパンが焼けてたら

Twitterとfacebook。メンバーとの話しの中で140文字で何かを伝えるには英語は難しいから、欧米人にとってはフェイスブックのほうが好まれるのでは?という話がありました。なるほど、確かに、日本語は俳句とか短歌とか短い文章で世界観を伝える言葉の文化…

ブレッドオンブレッドは商標登録しています

「ブレッドオンブレッド」は自宅の小さなキッチンからスタートしたのが15年くらい前。その時にネーミングしたおいしいパンの教室「ブレッドオンブレッド」。この名前どこまで育てていけるか、かたちある目標が何か欲しかったのね。そこで少ししてから、こ…

季節のジャムが大好きで

ニューヨークの一番好きな季節は6月頃なんです。ストリートフェアやグリーンマーケットが充実している時です。日本では高価だったり、手に入らないような果物が豊富にお店に並ぶのでつい買ってしまうんですが、残念なことに食べきれずに帰国前日に破棄して…

遂にこの日がやってきましたv(^^)v

ブレッドオンブレッドは2009年からYouTubeによる動画配信をしています。そのもっと前からパンの楽しさを伝えるにはパラパラ漫画のような動く絵が有効的と考えていて、初めての本「NYスタイルの人気のパン」にDVDを一緒に付けたら、より楽しさが伝えられ…